TAKARA TOMY A.R.T.S タカラトミーアーツ

「宇宙なんちゃら こてつくん」の定規セットがもらえる!
ハッピーセット®のミニ図鑑「月」を持って
ちょっくら宇宙を体験しちゃおう!キャンペーン

「宇宙なんちゃら こてつくん」の定規セットがもらえる!ハッピーセット®のミニ図鑑「月」を持ってちょっくら宇宙を体験しちゃおう!キャンペーン

マクドナルド ハッピーセット®でもらった『小学館の図鑑NEO 特別版ミニ図鑑「月」』を
キャンペーン開催施設にもっていくと、「こてつくん定規セット」がもらえるよ!

キャンペーン期間

2025年9月12日(金)~2025年10月16日(木)

*先着順のため、無くなり次第終了とさせていただきます。

賞品

こてつくん定規セット

こてつくん定規セット

キャンペーン参加手順

  • ① マクドナルド ハッピーセット®でもらった『小学館の図鑑NEO 特別版ミニ図鑑「月」』を、キャンペーン開催施設にもってきてね!
  • ② スタッフが「任務完了!」シールを貼るよ!
  • ③「こてつくん定規セット」をプレゼント!
    *交換条件は施設により異なりますのでご確認ください。
  • ④ あとはちょっくら各施設で宇宙体験してみてね〜!
キャンペーン開催施設一覧 

協力:神奈川県

本キャンペーンに関する注意事項

  • 「こてつくん定規セット」は先着順となります。無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
  • 開催施設によって交換条件、実施機関、実施日が異なる場合がございます。
  • 多くのお客様にお楽しみいただけるよう、おひとりさまにつき1個の交換とさせていただきます。複数個の交換はご遠慮いただいております。

関連情報

©SpaceAcademy/ちょっくら月まで委員会2
イベント&キャンペーン
一覧
close
close

キャンペーン開催施設一覧

  • 北海道地方
  • 大樹町宇宙交流センターSORA

    〒089-2115 北海道広尾郡大樹町字美成169番地

    https://hokkaidospaceport.com/sora/

    時間:10:00〜16:00、入場無料、不定休

  • 東北地方
  • 八戸市視聴覚センター・児童科学館

    〒031-0001 青森県八戸市類家4丁目3-1

    https://www.kagakukan-8.com/

    入場無料(プラネタリウム観覧・工作は有料)
    休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

  • 奥州宇宙遊学館

    〒023-0861 岩手県奥州市水沢星ガ丘町2-12

    https://uchuyugakukan.com

    休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)  入館が条件 大人300円、小、中、高生150円 引換場所受付窓口

  • 盛岡市子ども科学館

    〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1

    https://kodomokagakukan.com

    休館日:月曜日、毎月最終火曜日、年末年始
    9/1,8,16,22,24,29,30,10/6,14

  • 仙台市天文台

    〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32

    https://www.sendai-astro.jp/

    休館日:水曜日・第3火曜日(上記が祝休日の場合はその直後の平日に休館)
    交換場所:ミュージアムショップ

  • 道の駅かくだ

    〒981-1504 宮城県角田市枝野字北島81-1

    https://kakudanotakara.jp/

    年中無休(12月31日・1月1日は休館)
    交換場所:案内窓口

  • 角田市スペースタワー・コスモハウス

    〒981-1505 宮城県角田市角田字牛舘100

    https://www.kakuda-kousha.com/角田市スペースタワー・コスモハウス/

    休館日:火曜日(火曜が祝日の場合その翌日)※都合により臨時休館となる場合があります。

  • 能代市子ども館

    〒016-0803 秋田県能代市大町10番1号

    休館日:月曜日・第4金曜日(祝日を除く)祝日の翌日(土曜日・日曜日の場合は火曜日

  • 河北町総合交流センター サハトべに花

    〒999-3513 山形県西村山郡河北町谷地所岡3丁目1−10

    https://sahato.jp

    休館日:毎週木曜日(祝日の場合は翌日)

  • 高柳電設工業スペースパーク (郡山市ふれあい科学館)

    〒963-8002 福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ20~24階

    https://space-park.jp/

    23階・宇宙劇場入口のカウンターにて引き換えます。
    <宇宙劇場入館料>
    一般(65歳未満) 400円
    高校生・大学生等 300円
    小学生・中学生  200円
    幼児・65歳以上  100円
    休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

  • 関東地方
  • つくばエキスポセンター

    〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-9

    https://www.expocenter.or.jp/

    入館券:おとな500円、こども(4歳~高校生)250円
    ※3歳以下は無料
    ※プラネタリウムは別途必要
    ※ノベルティの引き換えには入館券が必要です。
    休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日休)、年末年始、臨時休館あり

  • かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)

    〒322-0069 栃木県鹿沼市坂田山2-170

    http://www.bc9.ne.jp/~kousya/

    休館日:毎週火曜日(火曜日が祝祭日と重なった場合はその翌日)

  • ひがしまつやま宇宙科学ルーム

    〒3550014 埼玉県東松山市松本町2丁目10-30 amazing college2階

    https://spaceroom.yac-koala.com

    受付で引換のみの場合は無料、休館日についてはホームページでご確認ください。

  • さいたま市宇宙劇場

    〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2

    https://www.ucyugekijo.jp/

    開館時間:平日 9:30 ~ 17:30
    土・日・祝日 9:30 ~ 19:00
    休館日:水曜日、祝日の翌平日、年末年始、臨時休館日

  • ちきゅうのにわ羽生

    〒348-0039 埼玉県羽生市川崎2丁目281番地3イオンモール羽生 2階ちきゅうのにわ羽生

    https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/hanyu/

    施設のご入場での引き換えとなります。
    受付の際に図鑑をスタッフへご提示ください。
    施設へのご入場には別途入場料金がかかります。
    詳細は「ちきゅうのにわ」の公式ホームページをご確認ください。

  • 千葉市科学館

    〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4丁目5番1号

    https://www.kagakukanq.com/

    休館日:9/12・29 不定休(休館日カレンダーでご確認ください)
    [引換場所について]
    受付カウンター

  • ちきゅうのにわ幕張新都心

    〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心アクティブモール 1階ちきゅうのにわ幕張新都心

    https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/makuharishintoshin/

    施設のご入場での引き換えとなります。
    受付の際に図鑑をスタッフへご提示ください。
    施設へのご入場には別途入場料金がかかります。
    詳細は「ちきゅうのにわ」の公式ホームページをご確認ください。

  • 宇宙の店 浜松町本店

    〒105-5105 東京都港区浜松町2-4-1

    https://spacegoods.net

    休館日:日祝・年末年始 ※祝日が土曜日の場合は営業

  • 未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS

    〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-14-13

    https://www.imaginus-suginami.jp/

    休館日:毎週火曜日(祝日の場合は、翌水曜日)
    引き換え場所:IMAGINUS 3階 ショップレジにて

  • 国立天文台 三鷹

    〒181-8588 東京都三鷹市大沢2-21-1

    https://www.nao.ac.jp/about-naoj/organization/facilities/mitaka/

    正門の守衛所にて対応(10時から17時)

  • 府中市郷土の森博物館

    〒183-0026 東京都府中市南町6-32

    https://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html

    引換場所:博物館本館1階 総合受付(博物館入場料が必要です)
    博物館入場料:大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料
    休館日:9/1(月)・8(月)、10/6(月)・14(火)

  • 東大和市立郷土博物館

    〒2070031 東京都東大和市奈良橋1-260-2

    https://www.city.higashiyamato.lg.jp/bunkasports/museum/index.html

    引換場所:事務室へお声がけください。
    入館料:無料(プラネタリウムは大人300円、小中学生100円)
    休館日:月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日

  • 日本科学未来館 1階企画展示ゾーン  特別展「深宇宙展」

    〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3番6号

    https://deep-space.jp/

    特別展「深宇宙展」(9月28日まで開催)会場内特設ショップで引き換え。特設ショップのご利用にはチケットが必要です。大人[19歳以上] 2,200円、18歳以下[中学生以上] 1,400円、小学生以下[4歳以上] 700円。休館日=9月16日(火)※ご来館前にチケットを購入される場合、事前にキャンペーンHPで在庫状況を必ずご確認ください。※土日祝等、混雑の場合、お待ちいただく場合があります。9月28日の終了後は引換不可ですのでご注意ください。

  • 多摩六都科学館

    〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64

    https://www.tamarokuto.or.jp/

    休館日:月曜日 祝日の場合は翌日(休館日カレンダーでご確認ください)
    交換場所はミュージアムショップです。
    交換時間はミュージアムショップの営業中のみとなります。9月以降平日はミュージアムショップのみ11:00開店です。
    入館には入館料がかかります。ミュージアムショップのみご利用の場合は受付にてお申し出ください。

  • 日本宇宙少年団(YAC:ヤック)

    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア1008

    https://www.yac-j.com/

    交換場所は、ちよだプラットフォームスクウェアの1F コンシェルジュ です。
    交換時間は 平日 9:00-18:00、
    土・日・祝 9:00-17:00 です

  • 神奈川工科大学厚木市子ども科学館

    〒243-0018 神奈川県厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ7階)

    https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/home.html

    休館日:第3月曜日午前中(祝日の場合は第2月曜日)年末年始
    開館時間:9:00~17:00

  • 相模原市立博物館

    〒252-0221 神奈川相模原市中央区高根3-1-15

    https://sagamiharacitymuseum.jp/

    休館日:休館日:月曜日 (祝日の場合を除く) 祝日の翌日(土日祝の場合を除く)
    引換場所:1階総合受付

  • かわさき宙(そら)と緑の科学館

    〒214ー0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2

    https://www.nature-kawasaki.jp/

    入館料:無料(プラネタリウムは有料)
    休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館し翌火曜日が休館)、祝日の翌日(土日祝日の場合は開館)、10月15日(水)(臨時休館日)
    ※10月14日(火)は開館(かわさきホリデー・アンド・スタディ)
    開館時間:9:30~17:00
    条件:入館された方に引き換え。
    ※お一人様一つまで。一人で複数個の引き換えはできません。
    引き換え場所:平日はプラネタリウム受付、土日祝日はミュージアムショップにて引き換え

  • JAXA相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟

    〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1

    https://www.isas.jaxa.jp/visit/

    交流棟受付にて入場手続きが必要です。
    入場・ 観覧料:無料、 開館時間:10:00〜17:00 (16:45 最終入館)
    休館情報は交流棟ホームページより、最新の開館カレンダーをご確認ください。

  • ちきゅうのにわ港北

    〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-5302モザイクモール港北 5階ちきゅうのにわ港北

    https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/kouhoku/

    施設のご入場での引き換えとなります。
    受付の際に図鑑をスタッフへご提示ください。
    施設へのご入場には別途入場料金がかかります。
    詳細は「ちきゅうのにわ」の公式ホームページをご確認ください。

  • 三菱みなとみらい技術館

    〒220-8401 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番1号 KDX 横浜みなとみらいタワー

    https://www.mhi.com/jp/company/overview/museum/minatomirai/

    施設入場で引き換え。
    入場料:大人500円、中高生300円、小学生200円、未就学は無料
    休館日:毎週火曜、水曜(特定休館日あり、9/29、10/6、10/9)

  • 湘南台文化センターこども館

    〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1-8

    https://www.kodomokan.jp/

    休館日:毎月曜日 (祝日の場合を除く)
    祝日の翌日(土日祝の場合を除く)

  • 中部地方
  • 新潟県立自然科学館

    〒950-0948 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1-1

    https://www.sciencemuseum.jp/

    休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日または振替休日の場合は開館)
    入館条件 大人¥580 小人¥100(平日減免、各種割引あります)が必要です。
    [引換場所について]
    ミュージアムショップ

  • キゴ山ふれあい研修センター 天文学習棟

    〒920-1141 石川県金沢市平等本町カ13番地1

    https://www4.city.kanazawa.lg.jp/kigo/index.html

    入館料:無料、休館日:月曜日(休日の場合は翌平日)
    引換場所:天文学習棟

  • セーレンプラネット

    〒910-0006 福井県福井市中央1丁目2-1 ハピリン5F

    https://www.fukui-planet.com/

    休館日:火曜日・第2水曜日(祝日の場合は開館)・祝日の翌平日

  • 山梨県立科学館

    〒400-0023 山梨県甲府市愛宕町358−1

    https://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp

    休館日:第1・2・3月曜日(月曜日が祝日の場合は、火曜日)

  • 八ヶ岳自然文化園

    〒391-0115 長野県諏訪郡原村17217-1613

    https://www.yatsugatake-ncp.com

    休館日:火曜日(祝日の場合は営業)および祝日の翌平日
    科学館受付にて引換

  • 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

    〒504-0924 岐阜県各務原市下切町5-1

    https://www.sorahaku.net/

    <入館料>
    大人800円 高校生・60歳以上500円 中学生以下無料
    <休館日>
     第一火曜日(休日の場合、翌平日)、年末年始(12月28日〜1月2日)※その他、メンテナンスや気象条件により臨時休館する場合があります

  • 公益財団法人国際文化交友会 月光天文台

    〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1308-222

    https://gekkou.or.jp

    休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日が休館になります。)毎月第4火曜日
    引換場所:受付

  • 浜松科学館

    〒430-0923 静岡県浜松市中央区北寺島町256番地の3

    https://www.mirai-ra.jp/

    引き換え条件無し
    開館状況→https://www.mirai-ra.jp/monthly-schedule/

  • ディスカバリーパーク焼津天文科学館

    〒425-0052 静岡県焼津市田尻2968-1

    https://www.discoverypark.jp/

    休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌平日休)
    引換場所:受付
    ※イベント情報等、詳しくはウェブサイト確認

  • 小牧中部公民館プラネタリウム

    〒485-0041 愛知県小牧市小牧五丁目253番地

    https://www.komaki-bunka.or.jp/planet/chubukouminkan

    プラネタリウム観覧料100円(18歳以下無料)。
    祝日を除く月曜日休館。天文講座等イベントのため投映時間が変更される場合もあります。
    詳しくはHPをご確認ください。

  • 近畿地方
  • 文化パルク城陽 プラネタリウム

    〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀1番地

    http://www.bunkaparcjoyo.net/

    休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日の場合は平日に振り替え)
    引換場所:西館4階プラネタリウム受付

  • 綾部市天文館パオ

    〒623-0005 京都府綾部市里町久田21−8

    https://www.city.ayabe.lg.jp/category/4-5-0-0-0-0-0-0-0-0.html

    開館時間:9:00~16:30(火~木)
    9:00~21:30(金~日)
    高校生以上:300円、小中学生:150円
    休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日、年末年始

  • 大阪科学技術館

    〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1丁目8番4号

    https://www.ostec.or.jp/pop/

    入館料:無料
    開館時間:10時~17時(日・祝は16時30分閉館)
    休館日:第1・第3水曜日、9月1日(月)・2日(火)・10月5日(日)は特別休館

  • 三重県立みえこどもの城

    〒515-0054 三重県松阪市立野町1291

    https://www.mie-cc.or.jp/map/

    [引換場所について]
    →館内のミュージアムショップ

  • にしわき経緯度地球科学館

    〒677-0039 兵庫県西脇市上比延町334-2

    http://www.nishiwaki-cs.or.jp/terra/

    休館日:月曜日(祝日の場合は開館)・祝日の翌日(その日が土・日・祝日の場合は除く)

  • 兵庫県立大学 自然環境科学研究所 天文科学センター 西はりま天文台

    〒 679-5313 兵庫県佐用郡佐用町西河内407-2

    http://www.nhao.jp/public/

    休館日:毎月第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)
    引換場所 ショップ

  • バンドー神戸青少年科学館

    〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7-6

    https://www.kobe-kagakukan.jp/

    休館日:毎週水曜、※水曜が祝日の場合は開館し、翌木曜日に休館(9/1~9/3館内整理日のため休館)
    引換場所 ミュージアムショップ

  • 姫路科学館

    〒671-2222 兵庫県姫路市青山1470-15

    https://www.city.himeji.lg.jp/atom/tomonokai/shop.html

    休館日:毎週火曜日(祝日・休日のときは開館します)
    ・祝日や休日の翌日は休館します(土・日・祝日にあたる場合は開館)
    ・引換場所 ミュージアムショップ

  • 那智駅交流センター(道の駅なち)

    〒649-5314 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2

    https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/39
  • JR紀伊勝浦駅前観光案内所(那智勝浦観光機構)

    〒649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地6丁目1番地4

    https://nachikan.jp
  • 宇宙ふれあいホールSora-Miru

    〒649-4122 和歌山県東牟婁郡串本町西向359

    https://www.soramiru.jp/

    Sora-Miruに入場された方のみ引き換え(入場料3歳以下無料、4歳から小学生700円、中学生以上1000円)

  • 中国地方
  • 出雲科学館

    〒693-0001 島根県出雲市今市町1900番地2

    https://www.izumo.ed.jp/kagaku/index.html

    休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
    [引換場所について]
    受付(ショップ横)

  • 島根県立三瓶自然館サヒメル

    〒694-0003 島根県大田市三瓶町多根1121-8

    https://www.nature-sanbe.jp/sahimel/

    休館日:毎週火曜日(火曜日が休・祝日の場合は次の平日に休館)
    開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
    引き換え場所:ミュージアムショップひめのが

  • 鳥取市さじアストロパーク

    〒689-1312 鳥取県鳥取市佐治町高山1071-1

    https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1425466200201/index.html

    引き換えのみは無料です。
    入館料:大人300円、小人は無料
    休館日:月曜日、第3火曜日、祝日の翌日、他
    開館時間:火・水・木・日・祝日は10:00~17:15 金・土曜日は10:00~22:00
    さじアストロパークは、大型望遠鏡・プラネタリウム・星や宇宙の展示・宿泊施設を備えた国内有数の公開天文台です。

  • 米子市児童文化センター

    〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地

    https://www.yonagobunka.net/jibun/

    休館日:火曜休館(9月23日を除く)※9月24日は開館。受付カウンターにて引き換え

  • 岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア

    〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町3丁目1-1

    https://www.sci-pia.pref.okayama.jp

    入館無料(プラネタリウムは有料)
    開館時間:9:00~17:00
    休館日:月曜日・祝日の翌平日・年末年始

  • 5-Daysこども文化科学館

    〒730-0011 広島県広島市中区基町5-83

    https://www.pyonta.city.hiroshima.jp/

    休館日:月曜日(祝日を除く)祝日の翌平日
    ※9月24日(水)は開館、10月15日(水)は休館
    [引換条件]プラネタリウム観覧料が必要です(有料観覧券を必ず含むこと)
    [引換場所]プラネタリウムチケットカウンター(チケットカウンターが閉まっているときはインフォメーション)

  • 防府市青少年科学館ソラール

    〒747-0809 山口県防府市寿町6-41

    https://solar-hofu.com/

    休館日:月曜日(月曜日が祝日にあたる場合、次の平日が休館日)
    メンテナンス休館9月2日(火)~5日(金)
    引換場所 ソラールミュージアムショップ

  • 四国地方
  • あすたむらんど徳島

    〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22

    https://asutamuland.jp

    休館日:毎週水曜日 祝日の場合は翌日
    子ども科学館内 総合案内

  • 海洋堂 Space Factoryなんこく

    〒783-0004 高知県南国市大そね甲1623-3

    https://kaiyodo-sfn.jp

    休館日:毎週火曜日
    海洋堂スペースファクトリーなんこく 2階ショップカウンター

  • 九州地方
  • 福岡県青少年科学館

    〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713

    http://science.pref.fukuoka.jp

    休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
    ※9月2日(火)~5日(金)まで休館

  • スペースLABO(北九州市科学館)

    〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田四丁目1番1号

    https://kitakyushuspacelabo.jp/

    ノベルティの引き換えには、入館券(プラネタリウムもしくは常設展示室)が必要です。
    【入館料】
    プラネタリウム:一般600円、中高生300円、小学生200円
    サイエンスLABO:一般400円、中高生300円、小学生200円
    ※1 30名以上の場合団体料金(2割減免)
    ※2 未就学児、障害者手帳等をお持ちの方は無料
    ※3 北九州市民等で65歳以上の方は7割減免(詳しくはホームページをご覧ください)

  • 佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》

    〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町永島16351 武雄温泉保養村内

    https://www.yumeginga.jp/

    引き換えはご入館後、1階図書室にて。
    常設展示観覧料: 大人520円 高校生310円 小・中学生200円 幼児(4歳以上)100円
    プラネタリウム観覧の場合は別途観覧料が必要です。常設展示とプラネタリウムのお得なセット券もあります。
    休館日:月曜日 祝日の場合は翌日休館。9月1日~4日は臨時休館

  • JX金属 関崎みらい海星館

    〒879-2201 大分県大分市佐賀関4057-419

    https://kaiseikan.jp

    休館日:毎週火曜日 祝日の場合は翌平日
    開館時間:月水木 10:00-18:00 金土日祝10:00-22:00
    入館無料:受付横カウンターにて引き換え
    プラネタリウム(予約制)、天文台利用は有料です
    この機会にぜひ天文台やプラネタリウムをご利用ください!

  • ホルトホール大分「サイエンスフェス2025」会場

    〒870-0026 大分県大分市金池南1-5-1

    https://www.oita-press.co.jp/event/page/2025/sciencefes

    9月20日(土)のイベント当日のみ。

  • 体験型子ども科学館O-Labo

    〒870-0021 大分市府内町3-6-11

    https://kodomokagakukan-olabo.jp/okf/

    休館日カレンダーを確認して来館してください

  • 宮崎科学技術館

    〒 880-0879 宮崎県宮崎市宮崎駅東1丁目2番地2

    https://cosmoland.miyabunkyo.com

    休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

  • スターランドAIRA

    〒899-5541 鹿児島県姶良市北山997-16

    https://www.city.aira.lg.jp/starland-aira/gyosei/shisetsu/kanko/star-land/index.html

    月曜日・火曜日は休館(祝日は除く)

  • 肝付町観光案内所

    〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方2643

    https://kankou-kimotsuki.net/

    開所時間:8:30~17:00 年末年始休業

  • 薩摩川内市せんだい宇宙館

    〒895-0005 鹿児島県薩摩川内市永利町2133-6

    https://sendaiuchukan.jp/

    毎週月曜定休日

  • 種子島宇宙センター 宇宙科学技術館

    〒891-3793 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津

    https://fanfun.jaxa.jp/visit/tanegashima/index.html#visit_top

    宇宙科学技術館開館時間 9:30~16:30
    宇宙科学技術館休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日。8月は休館日なし)
    ロケットの打上げなどで休館する場合があります。その他、臨時で休館となる事もございますので、ご了承ください。

  • 鹿児島県立博物館

    〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町1番1号

    http://www.pref.kagoshima.jp/hakubutsukan/index.html

    入館無料 プラネタリウム観覧料:幼児 無料,小中学生 130円,高校生以上 230円
    ※観覧料の減免有り。詳しくはHPをご覧ください。
    休館日:毎週月曜日(祝日の場合は,翌平日)及び 9月2日(火),9月24日(水),10月7日(火)。

  • 石垣島天文台

    〒907-0024 沖縄県石垣市新川1024-1

    https://murikabushi.jp/

    休館日:月火と第二木曜日

close